『ON』というメーカーはご存知でしょうか?
簡単に紹介するとシューズ界のAppleと言われており、大注目のメーカーです!
30歳を過ぎてから長距離を歩くと今まで以上に足が疲れてしまっていました。
足が疲れにくいシューズは無いかと探していたところ、ONのシューズに出会いました!
そのONのシューズのラインナップはランニングやジョギングなどといったアクティブシーンで活躍するシューズばかり…
そんな中タウンユースはもちろんビジネスシーンでも使用できる見た目にも関わらず、アクティブシーンでも搭載されている機能が詰まったスニーカーを発見しました!
それが今回紹介するザ・ロジャーアドバンテージです!

ザ・ロジャーアドバンテージはテニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーとの共同開発で誕生したシューズです!
この記事では各所にこだわりが詰まったこのシューズについてサイズ感や商品特徴、ちゃんさわが実際に使用し良かった点、気になる点についてまとめて解説していますので、ザ・ロジャーアドバンテージがどんな商品なのかが分かります。
興味を持たれた方、ザ・ロジャーアドバンテージについて知りたいと思われた方はぜひ最後までご覧いただき購入の参考にしてくださいm(__)m
値段は¥17600-、カラーバリエーションは7カラー(2025年6月時点)
ザ・ロジャーアドバンテージの値段は2025年6月時点で¥17600-です。
カラーバリエーションは7カラー展開されています。
出典:ON公式サイト
ザ・ロジャーアドバンテージについて

ちゃんさわはWhite Midnightを購入しました。
今回はこちらを用いてザ・ロジャーアドバンテージについてお伝えします。
実際にプライベートシーンで履いていますので、若干汚れていたりシワが入っていますがご了承くださいm(__)m
テニスシューズをインスパイアしたシンプルデザイン
テニス界のレジェンド、ロジャー・フェデラーとの共同開発したシューズということもあり、テニスシューズをインスパイアしたデザインになっています。
まずは色んな角度からザ・ロジャーアドバンテージをご紹介します。

まずは正面


続いて側面

背面は左足に『ON』のロゴ、右足のRightの頭文字である『R』がデザインされています。
少し細かくザ・ロジャーアドバンテージを見ていきましょう!
側面には暗闇で光に反射する『ON』のロゴ

側面には『ON』のロゴがはいっています。
このロゴは暗闇で光を反射しますので、夜間でも安心して外出できます。
ヒール部に『THE ROGER』のロゴも!

共同開発者である、ロジャー・フェデラーの名前からあしらった『THE ROGER』が記されています。
右足後方にスイスの国旗

右足後方にONが生まれたスイスの国旗が付いており、良いアクセントになっています。
ソールは真ん中に凹みがあるのが特徴

最後にソール部ですが、真ん中にぽっこりと凹みがあるのが特徴です。
外側は合成皮革、シュータン・足首周辺はメッシュ素材

外側の大部分には合成皮革が採用されています。

シュータン、足首周辺はメッシュ素材です。
ソールはON独自のCloudTecを搭載

ONのシューズといえば、特許を取っているCloudTecが最大の特徴です。

外観からは見にくいですが、ソールの凹み内側から空洞があるのが分かるかと思います。
この空洞がCloudTecと呼ばれており、歩行時に疲れを感じにくくする効果があります。
Speedboard採用で前足部の柔軟性アップ

ソールの凹み部の正体はSpeedboardと呼ばれる
前方、両側面に通気孔付き

シューズの前方、両側面にムレを逃がす通気孔が付いています。
重量は27.5cmで317g(片足)

重量は27.5cmの片足で317gです。
サイズ感、サイズ展開について
27.5cmを着用

ちゃんさわは27.5cmでジャストサイズです。
足のタイプとしては幅広タイプになります。
他ブランドのシューズでは、アシックス・オニツカタイガーは27.5cm、ニューバランスで27.5cmです。
サイズ展開は25.0cm~31.5cm
ザ・ロジャーアドバンテージのサイズ展開は25.0cm~31.5cmです。
0.5cm刻みでのサイズ展開になっています。
実際に使用してみて分かったメリット
ちゃんさわが実際にを使用して分かったメリットは以下の通りです。
1つずつ紹介します。
シンプルなデザインで幅広いシーンで着用できる♪

テニスシューズをインスパイアしたシンプルなデザインは様々なシーンで着用できます♪
デート時やお買い物などといった様々なプライベートシーンではもちろん、ブラックカラーでビジネスシーンで着用されている方もおられます!
1足で様々なシーンで着用できるのは魅力的なシューズだと感じます。
足が包み込まれる感覚で履き心地が良い♪

履いた時に感じる、足を包み込む感覚が快適なのでちょっとしたお出かけにもつい履きたくなってしまいます♪
この感覚一度履いていただいてご自身で体験してほしいです^ ^
長時間歩いても疲れにくい♪

ON独自素材であるCloudTecが採用されていることもあり、長時間歩いても足が疲れにくいです♪
シュータンが外側に配置しているので脱ぎ履きがしやすい♪

シュータンが外側に配置されているため、脱ぎ履きがしやすいです♪
通常のシューズはシュータンが内側に配置されているため、履きにくくシュータンがぐちゃっとなってしまった方も多いのではないのでしょうか?
ザ・ロジャーアドバンテージではそのような心配がなく、外出時にサッと履いて玄関のドアを開けることができます!
実際に使用して分かったデメリット
ちゃんさわが実際にを使用して分かったデメリットは以下の通りです。
1つずつ紹介します。
値段が高め!
一足で¥17600-という金額は高く、なかなか踏ん切りが付かないのではないでしょうか?
というのも、ちゃんさわも同じ思いをしていました。
実際に購入した身としては、買って後悔はありませんし、むしろもっと早く購入しておけば良かったと感じています!
気になる方は購入して、実際に使用してザ・ロジャーアドバンテージの良さを感じ取ってほしいです^ ^
湿度が高い日はムレを感じる!

合成皮革を使用している影響もあり、雨天時などの湿度が高い日はムレを感じます!
ムレを逃す通気孔が付いていますが、メッシュ素材のシューズほどムレを逃すことはできません。
オススメする使用シーン

お買い物などといったプライベートシーン、ブラックであればビジネスシーンでも使用できます!
長時間歩いても疲れにくいため、旅行などでも活躍します^ ^
合成皮革を使用していることもあり、ムレやすいのでアクティブシーンではオススメできません。
まとめ
ザ・ロジャーアドバンテージはシューズ界のAppleと呼ばれている『ON』から発売されているスニーカーシューズの一つです。
テニス界のレジェンドであるロジャー・フェデラーと共同開発したシューズで、テニスシューズをモチーフにしたシンプルデザインが特徴のひとつにあげられます。
スニーカーシューズですが、ON独自開発であるCloudTecやSpeedboardを搭載しているため、履き心地が良く長時間歩いても疲れにくくなっています。

CloudTecやSpeedboard以外にも、シュータン構造が外側になっていたりと包み込まれるような履き心地から、つい履きたくなってしまうシューズです🐵
以上でONから発売されているザ・ロジャーアドバンテージの紹介を終わります。
少しでもザ・ロジャーアドバンテージの魅力が伝われば幸いです^ ^
ONのこの商品がオススメ!とか、ONのこんなシューズを履いている!等ございましたらコメントしていただければ幸いです^ ^
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
コメント