広告あり

【ウーアースポーツ】サイズ感含めレビュー!ウーアーとの違いも含め徹底解説!【ウーフォス】

その他
記事内に広告が含まれています。

ウーアースポーツ、ウーアーはウーフォスから発売されているリカバリーサンダルです。

そんなウーアースポーツとウーアーですがこんな悩みはありませんか?

とある男性
とある男性
  1. ウーアースポーツとウーアーの違いは何?
  2. リカバリーサンダルという言葉を耳にするけど、どんな効果があるの?
  3. サンダルとしては値段が高いから心配!

あなたはもちろん、筆者である私ちゃんさわも購入前は同様の悩みを抱えていました。

ある時、えいやっ!と購入してからはあまりの快適さに日常生活においてほぼ毎日履いています!

外出用としてウーアースポーツを購入しましたが、あまりの快適さに室内用としてウーアーをリピ買いしてしまう程です!

その経験からサイズ感や商品特徴ちゃんさわが実際に使用し良かった点気になる点についてまとめて解説していますので、ウーアースポーツがどんな商品なのかが分かります!

先に冒頭の疑問に関しての回答をします。

ちゃんさわ
ちゃんさわ
  1. ウーアースポーツの違いはデザイン面と値段です!
  2. ウーフォスのリカバリーサンダルは足の負担・疲労を軽減を感じることだできます!
  3. 値段はサンダルとして考えると少々高いですが、ただのサンダルではなく身体をケアしてくれる超快適アイテムですので買う価値は大いにあります!

これらの根拠についてもご紹介しますので、ウーアースポーツとウーアーの購入を検討している方、存在を知らなかった方もぜひ最後までご覧いただき購入の参考にしてくださいm(__)m

ウーフォスのリカバリーサンダルについて

ウーフォスのリカバリーサンダルについて一番良いと感じている部分は足の負担・疲労を軽減してくれるサンダルだという事です!

実際に歩く距離が長くなればなるほど足の疲労感が軽減されていると実感できます!

室内用としてウーアーを履いていますが、ウーアーを履かずに床を歩くと床からの衝撃がよく分かります。

リカバリーサンダルはそれだけ衝撃を吸収してくれていると強く思いました。

構造等の詳細についてはウーフォスからリカバリーサンダルについての説明を以下に載せていますので気になる方はご覧くださいm(__)m

OOFOS®.THE PERFECT AFTER SHOES.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: why_img-1024x588.jpg
出典:OOFOS公式サイト

ウーアー、ウーアースポーツについて

ちゃんさわは外出用にウーアースポーツ、

室内用にウーアーを履いています!

今回はこの2点を用いてウーアースポーツ、ウーアーについてご紹介します。

ウーアー、ウーアースポーツのサンダルタイプはスライド

まず初めにウーフォスにはサンダルのタイプが5種類あります。

今回紹介するウーアースポーツとウーアーはどちらもスライドタイプに分類されています。

そのスライドタイプですが、メリットとデメリットは以下の点になります。

  • 脱着がラクラク♪
  • 裸足でも靴下を着用しても履けるのでオールシーズン活躍できる♪
  • きちんと履かないと脱げてしまうシーンがある
ちゃんさわ
ちゃんさわ

スライドタイプは年間通して履けるのが何よりのウィークポイントです🐵

参考までに5種類のサンダルタイプは以下の通りです。

ウーフォスのリカバリーサンダルの種類

タイプトングスライドクルッグスリッパシューズ
画 像
出典:OOFOS公式サイト

デザイン

ウーアーは2024年6月時点で10カラーラインナップがあります。

出典:OOFOS公式サイト

2024年6月時点でのウーアースポーツは以下の3カラー展開になっています。

出典:OOFOS公式サイト

ちゃんさわが所持しているデザインのウーアースポーツは現在発売がありません。

気に入ったデザインが発売されていれば迷わず購入されることをオススメします!

単色などのシンプルなデザインが良い方はウーアー気に入ったデザインがある方はウーアースポーツがオススメです!

値段はウーアーが¥8580-、ウーアースポーツが¥9680-

値段についてはウーアーが¥8580-、ウーアースポーツが¥9680-(2025年6月時点)になっています。

値段差は¥1100-です。

どちらにしてもサンダルにしては割高と感じるかと思いますが、値段以上の価値がある商品ですのでご安心ください^ ^

ウーアーとウーアースポーツの違い

ウーアーとウーアースポーツについて以下の表にしました。

ウーアーウーアースポーツ
デザイン単色10カラー4展開
値 段¥8580-¥9680-
ちゃさわの
着用サイズ
M9-W11
(28cm)
M9-W11
(28cm)
ちゃんさわ
ちゃんさわ

違いはデザインの有無、値段になります🐵

サイズ感、サイズ表

普段27.5cmでM9-W11 EU42を着用

ちゃんさわは普段27.5cmのスニーカーを履くことが多いですが、OOahh SportはM9-W11(28cm)を購入しました。

浅く履くと脱げやすくなるので、深めに履くようにしています。

踵部分が余ってしまってますが、違和感なく履けます。

サイズ表

OOFOSのサイズは日本表記ではないため分かりにくいので下の表を参考にしてください。

0.5cm刻みはなく、1cm刻みになりますので注意してください。

日本
サイズ
23cm24cm25cm26cm27cm28cm29cm30cm
OOFOS
サイズ
M4-W6M5-W7M6-W8M7-W9M8-W10M9-W11M10-W12M11-W13

実際に使用してみての良かった点・気になる点

良かった点

履き心地が抜群に良い!

足の裏全体が包み込まれている感覚で今までに感じたことのない感覚です!

履いた瞬間に実感出来ますので、試着して身をもって感じてもらうのが一番だと思います^ ^

今まで感じたことがない履き心地を実感出来るかと思います!

疲労感が軽減される!

OOahh Sportを履いて1日USJに遊びに行った時も疲労感を全然感じませんでした。

普通のシューズだと足はモチロン、体もヘトヘトになっていましたのでこんなに違うんだと体感することが出来ました!

防臭性能がある!

暑い時期は汗による匂いが気になります。

OOahh Sportは防臭性能が備わっているため暑い夏場でも気にせずガシガシ履くことができます!

気になる点

浅く履くとつま先が地面に引っ掛かる

ちょっとの外出等で浅く履くとつま先が地面に引っ掛かり躓くことが多々あります。

サイズがジャストで合う方は問題ありませんが、ちゃんさわは大きめを購入していますのでこういった事象が起こります^^;

深く履けば問題ありませんので気を付けていれば防げるデメリットではあります。

まとめ

サンダルとして考えるとお値段が割高です^^;

しかし、価格以上の価値があるとちゃんさわは感じています!

20代のときは少し寝れば体が元気に回復していましたが、30代に突入してからは疲れが残っている日も出てきました。

そういう時は思い切ってギアに頼り、自分の体を大切にするのも一つの手段なのでは?と考えています。

自分の体が一番の資本ですからね^ ^

ちゃんさわ
ちゃんさわ

騙されたと思って一度履いてみてください!

履いた瞬間に違いが分かるレベルの素晴らしい商品です!

以上でOOFOS ooahhの紹介を終わります!

OOFOSをはじめこんなリカバリーサンダル履いている!とか、こんな商品もオススメ!等ございましたらコメント等していただければ幸いです^ ^

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました