ザノースフェイスから発売されているマウンテンジャケットを街中で見かける方は多いのではないのでしょうか?
そのマウンテンジャケットですが、値段は¥59400-と非常に高額です。
高額にも関わらずなぜ多くの人がマウンテンジャケットを愛用しているのでしょうか?
理由の一つとして、5つの優れた機能性が挙げられます。
- GORE-TEX素材使用で防風・防水!
- 左右脇下にベンチレーション機能!
- 取り外し可能なスノーカフが装備!
- ジップインジップ機能でフリース等を連結可能!
- ジャケット内側にレーザーパンチング加工!
これらの優れた機能性から街着だけでなく、通勤にも、そしてアクティブシーンなど幅広いシーンでおすすめの万能アイテムになっています!
ゆえにマウンテンジャケットは多くの方に愛用されています。

ちゃんさわ自身も春・秋・冬シーズンの街着、通勤時、ロードバイクでのサイクリング時などといったシーンで着用しています🐵
この記事では購入してどこが良かったのかを含めサイズ感や商品特徴、ちゃんさわが実際に使用し良かった点、気になる点についてまとめて解説していますので、マウンテンジャケットがどんな商品なのかが分かります。
興味を持たれた方、マウンテンジャケットについて知りたいと思われた方はぜひ最後までご覧いただき購入の参考にしてくださいm(__)m
値段は¥59400-、カラーバリエーションは5カラー(2024年12月時点)
マウンテンジャケットの値段は¥59400-です。
カラーは2024FWモデルで5カラーです。
メンズ
出典:THE NORTH FACE公式サイト
レディースモデルもランナップされており値段は¥59400-、カラーは2024FWモデルで4カラーです。
レディース
出典:THE NORTH FACE公式サイト
マウンテンジャケットについて


マウンテンジャケットについて冒頭にも紹介した5つの優れた機能性と一緒に紹介します。
ちゃんさわが購入したカラーは通勤時にも着用することを想定しブラックを購入しました!
前面左胸部、背面右肩部にロゴの刺繍が入ったシンプルデザイン


前面左胸部、背面右肩部に入っているロゴの刺繍が目をひくシンプルなデザインです!
特徴を出したい方はカラーで選択するのが良いかもしれません。
Mサイズで重量は743g!


Mサイズで重量は743gです!
決して軽いジャケットではありません。
ポケットは左右両サイド、内側左右胸部の計4つ装備


ポケットは左右両サイド、内側左右胸部の計4つ装備されています。


左右両サイドのポケット部のジッパーは止水ジップが採用されているのも特徴です!
フロントジップ、左右両サイドのポケット部にはフラップ付で雨の侵入を防止

フロントジップには雨風侵入防止のためのフラップが付いています!
フロントジップには止水ジップが採用されていませんので、雨天時や風の強い日には必要不可欠な装備です^ ^
5つの優れた機能性
マウンテンジャケットには他にも以下の5つの優れた機能性を装備しています!
- GORE-TEX素材使用で防風・防水!
- 左右脇下にベンチレーション機能!
- 取り外し可能なスノーカフが装備!
- ジップインジップ機能でフリース等を連結可能!
- ジャケット内側にレーザーパンチング加工!
その機能性について紹介します。
GORE-TEX素材使用で防水・防風!

信頼と実績のGORE-TEX素材を使用されているため、完全防水・防風性に優れています!
左右脇下にベンチレーション機能付き!

左右脇下のベンチレーション機能はアクティブシーンなどで衣服内にこもった熱を放出したい時などに使用します。
使用方法は簡単で、ジッパーを開けるだけです。
このジッパーには止水ジップを採用されているので、雨風が侵入してくる心配がないのもポイントです!
取り外し可能なスノーカフを装備!


雪が体内に侵入するのを防止するスノーカフが装備されているので、ウインタースポーツでも活躍できます!
このスノーカフは取り外し可能なのでウインタースポーツをしない方などは取り外してしまいましょう。
ちゃんさわはウインタースポーツをしないので取り外して行方不明になっています💦笑
ジップインジップ機能でフリース等を連結可能!
ジップインジップ機能はフリースや薄手のダウンなどといったインナーを連結できます。
取付方法も簡単でジャケット内側のジッパーにインナーのジッパーを連結させるだけです。
ジャケット内側にレーザーパンチング加工!

ジャケット内側の肩や脇下にレーザーパンチング加工を施されています。
この加工によって、衣服内のムレを効率的に排出し快適な着心地を実現しています。
サイズ感&サイズ表
身長171cm、体重62kgでMサイズ着用



全体的にやや大きめのサイズ感になっています。
インナーを着込んでアウターとしてマウンテンジャケットを着用するのが基本的な使用方法になります。
インナーを着込む事を想定されている方は普段通りのサイズ、インナーを着込まずジャストサイズで着用したい方はワンサイズ下をチョイスされる事をオススメします!
サイズ表
サイズ表は以下の通りですので、参考にしてください。
仕上がり寸法(平置き/cm)※実製品の寸法と若干異なる場合があります。
サイズ | 着 丈 | 身 幅 | 肩 幅 | 袖 丈 |
XS | 70 | 54 | 43 | 63 |
S | 72 | 56 | 44 | 66 |
M | 74 | 58 | 46 | 68 |
L | 76 | 60 | 47 | 70 |
XL | 78 | 62 | 49 | 72 |
XXL | 80 | 64 | 50 | 75 |
実際に使用してみて分かったメリット
ちゃんさわが実際にマウンテンジャケットを使用して分かったメリットは以下の通りです。
1つずつ紹介します。
GORE-TEX素材使用で雨風の心配なし♪

GORE-TEX素材使用、止水ジップを使用している完全防水なので突然の雨が降っても中まで濡れる心配がいらない点はお出かけ時に非常に心強い機能です♪
風が強い日でもシャットアウトしてくれますので、体が冷える心配がないのも大きいです♪
インナー次第で春・秋・冬と活躍できる♪
インナー次第で春・秋・冬と活躍できる万能アウターです♪
春・秋シーズンはロンT等暑くなりすぎないよう薄目のアイテムを、冬シーズンはフリースや薄目のダウンジャケット等保温性のあるアイテムをチョイスすることをおすすめします!
アクティブシーンで脇下のベンチレーション機能が大活躍♪

ちゃんさわが個人的に一番魅力的な機能が脇下のベンチレーション機能です!
ロードバイクで通勤しているため、衣服内で熱がこもりやすく冬場でも熱く感じるシーンがあります。
ベンチレーションを開けると熱がすぐに放出するため、快適なロードバイク通勤を実現してくれています♪
ロードバイクに限らずアクティブシーンにマウンテンジャケットは大活躍するアイテムだと感じています^ ^
フロントジップ上部内側が薄手のフリース素材で口元が痛くならない♪

フロントジップ上部内側の素材には薄手のフリース素材が使用されています。
寒い日や風の強い日などにフロントジップを上部まで上げても顎や口元にフロントジップが直接当たらないため痛くなることがありません^ ^
フロントジップ部のフラップがマジックテープで簡単に開閉可能♪

フロントジップ部のフラップがマジックテープで簡単に開閉が可能です!
突然の雨や風が強いと感じた時などでもすぐに簡単に閉めることができるので、アウター内に水や風の侵入を防ぐことができます♪
反対にフロントジップを開放する際にもフラップを簡単に開ける事もできます♪
実際に使用してみて分かったデメリット
ちゃんさわが実際にマウンテンジャケットを使用して分かったデメリットは以下の通りです。
1つずつ紹介します。
素材がパリッとしていて若干動きづらい!
表地に150デニールの厚みのある素材を使用しているため、パリッとして動きづらさを感じます!
使用していくうちに解消されるので、どんどん着用していきましょう!
左右両サイドのポケット位置が高いので使いにくい!

左右両サイドのポケットの位置が高いので、使いにくいです!
これはアウトドアシーンで腰にベルトやバッグを装着した際にポケットが使えなくなるためこの位置になっています。
暖かいインナーがないと真冬を快適に過ごせない!

マウンテンジャケットは防風・防水性能に優れていますが、保温性がないため単体では真冬を快適に過ごせません!
毛足の長いフリースや薄手のダウン等といった保温効果のあるインナーと一緒に着用することで真冬も快適に過ごせるようになりますので、ご注意ください。
おすすめする使用シーン

春・秋・冬シーズンのアウターとして、街着だけでなく通勤・アクティブシーンなど幅広いシーンで使用することができます!
また、雨天時にも心配なく着用できるのが大きな点になります!
ただし、季節によってインナーを変える必要があります!
春・秋シーズンはロンT等暑くなりすぎないよう薄目のアイテムを、冬シーズンはフリースや薄目のダウンジャケット等保温性のあるアイテムをチョイスすることをおすすめします!
完全防水仕様なので天気の悪い日でも雨等の心配なく着用できるのもポイントです!
まとめ
マウンテンジャケットは春・秋・冬シーズンで使用することができ、完全防水・防風性能をはじめ以下の5つの優れた機能性が特徴的な万能アウターです!
- GORE-TEX素材使用で防風・防水!
- 左右脇下にベンチレーション機能!
- 取り外し可能なスノーカフが装備!
- ジップインジップ機能でフリース等を連結可能!
- ジャケット内側にレーザーパンチング加工!
これらの優れた機能性から街着だけでなく、通勤・アクティブシーンなどでも活躍する万能アイテムです!
インナーに気を付ければ夏以外のシーズンで活躍するアウターですので、幅広いシーンでの使用をお考えの方にはピッタリのアイテムになっています^ ^

どんなシーンでも使用できるアウターなので1着持っておいても無駄にならないアイテムです🐵
以上でマウンテンジャケットの紹介を終わりますm(__)m
気になる点や不明点、ザノースフェイスのこんな商品もおすすめ!等ございましたらお気軽にコメントしていただければ幸いです^ ^
コメント