ロスガトススルーはパタゴニアから発売されている、毎年人気カラーは早々に売り切れになってしまう人気商品です!
ちゃんさわが実際に着用したところ、特徴を元に使用することで快適な冬シーズンを過ごすことが出来ました!
そこでこの記事では、商品特徴を中心にちゃんさわが実際に使用し良かった点、気になる点についてもまとめて解説していますので、ロスガトスクルーがどんな商品なのかが分かります!
下記の表にロスガトスクルーがオススメの方を簡単にまとめました。
- 軽くて着用していて楽な冬用トップスが欲しい方
- 乾きやすい等、機能的な冬用トップスが欲しい方
- オフタイムを中心に着用したい方

2024FWでは新作が登場していませんので、購入をお考えの方は早めの購入を強くおすすめします!
該当された方や興味を持たれた方、ロスガトスクルーについて知りたいと思われた方はぜひ最後までご覧いただき購入の参考にしてくださいm(__)m
値段は¥10780-、2カラー展開(2024年10月時点でアウトレットのみ展開)
ロスガトスクルーは2024年10月現在でアウトレットのみ展開されており、値段は¥10780-(アウトレット価格)です。
パタゴニアフリースの中では安めの価格設定で手が出しやすい商品かと思います。
カラーは2カラーになります。
出典:patagonia公式サイト
ロス・ガトス・クルーについて
左胸部に異素材のポケット部が目に入るシンプルなデザイン


もこもことしたシルエットで左胸部に異素材のポケット部が目に入るシンプルなデザインになっています。
素材は8.6オンスのリサイクル・ポリエステル100%使用!

もこもことした素材は8.6オンスのリサイクル・ポリエステル100%の両面ハイパイル・フリースで製造されています。
この素材を使用することで保温性と吸湿発散性、そしてソフトな肌触りを実現しています!
襟ぐり、裾、袖口に伸縮性のある縁取り



襟ぐり、裾、袖口に伸縮性のある縁取りが付いています。
この縁取りの役割としては、温かさを封じ込める事にあります。
ポケットは左胸部1ヶ所、左右両サイド2ヶ所の計3ヶ所



左胸のジッパー式パッチ型ポケットは4.5オンス・リサイクル・ナイロン100%が使用されています。
内側も同じくナイロン素材です。
ポケットの大きさはiphone13miniがギリギリ入るサイズです!
各ポケットのジッパー部に紐付属



各ポケットのジッパー部には紐が付いており、手袋等をしていても開閉しやすくなっています!
ブルーサイン認証済

繊維・アパレル業界において、環境、労働、消費者の観点から持続可能なサプライチェーンを経た製品に付与される認証です。
スイスに拠点を置くブルーサイン・テクノロジーによって運営・管理されています。
パタゴニアのロスガトスクルーはこのブルーサインの認証を受けている商品になります。
サイズ感、サイズ表
身長171cm、体重62kgでMサイズ着用



インナーはヒートテックを着用しています。
袖丈が少し長いですが、全体的に少しゆとりがあるサイズ感です。
ワンサイズ下げたSサイズだとピチッとしすぎてしまい、脱ぎ着がしにくいです。
プルオーバータイプのフリース且つ裏地がついていないので滑りが悪く、インナーが引っ付いてしまうためです💦
そのためロスガトスクルーは普段通りのサイズ感がオススメです!
サイズ表
サイズ表は以下の通りですので、参考にしてください。
仕上がり寸法(平置き/cm)※実製品の寸法と若干異なる場合があります
サイズ | 身 幅 | 後着丈 | 裄 丈 |
XXS | 43 | 62 | 79 |
XS | 46 | 64 | 84 |
S | 48 | 67 | 86 |
M | 52 | 69 | 89 |
L | 57 | 72 | 91 |
XL | 61 | 74 | 94 |
XXL | 65 | 77 | 97 |
実際に使用してみての良かった点
ちゃんさわが実際にロスガトスクルーを使用して分かったメリットは以下の通りです。
1つずつ紹介します。
毛足の長いフリースが抜群の保温力で着心地が良い♪

毛足が長い素材のため、熱を閉じ込めやすくなっています。
裏地は付いてませんので風を通しますが、通気性が良いためムレにくいのも着心地の良さにつながっています^ ^
ラグランスリーブで肩回りが快適


ラグランスリーブとは肩に縫い目がない構造です。
この構造によって肩回りが動かしやすくストレスがありません。
この点も着心地の良さにつながっています。
裾、袖口の縁取りでズレにくい♪


ちゃんさわ水準の普段通りのサイズを購入すると袖丈が長い場合が多いかと思います。
しかし、縁取りが付いているのでズレにくくなっています♪
裾にも同様の縁取りが付いているので、ずり上がるといった心配がありません♪
ポケット内側の手の甲部分までフリース素材であたたかい♪


寒い天候下で手を守るハンドウォーマーは手の甲側はボディと同素材の毛足が長いフリースであたたかいです。
手のひら側には滑らかなメッシュの裏地付きで、汗をかきやすい手のひらを快適に保ってくれます。
寒い日はついついポケットに手が伸びてしまいます!笑
乾きが早い
通気性のあるフリースは洗濯時などに乾きが早い特徴があります。
洗濯機にかけて取り出すとほぼほぼ乾いており、室内で干しても気が付くと乾いています!
冬季は特に乾きが早い衣服は助かります^ ^
軽いため着ていて楽!


ロスガトスクルー自体の重量が軽いため着ていてすごく楽です!
ロスガトスクルーMサイズの重量は371g!
350mlの缶コーラが缶も含めて382gなのでおおよその参考になれば。
実際に使用して分かったデメリット
ちゃんさわが実際にロスガトスクルーを使用して分かったデメリットは以下の通りです。
1つずつ紹介します
ネック部が広いのでインナーに気をつかう!

ネック部が広くインナーが見えがちになるので、何を着るか気を使う方が多いみたいです。
ちゃんさわは冬季黒のタートルネックタイプのインナーを着用していますので、特段気にしていませんが…笑
オシャレな人はシャツを合わせたりしているみたいです!
毛足が潰れやすい!
口コミを見てみると毛足が潰れやすいみたいです。
ちゃんさわのロスガトスクルーはまだフワフワしてるので洗濯方法に一手間加えることで維持出来ているのかなと思います!
一手間とは、裏返してネットに入れて洗濯するだけです!



これだけでお気に入りのアイテムが長持ちするので試してみてください^ ^
パタゴニア製品のなかでは安めですが、一般的には安い商品ではないですので。
見た目的にパジャマ感がある!
見た目がモコモコしている、ラグランスリーブ構造が相まって見た目的にパジャマ感があります!


ライトウェイトシンチラスナップTのSサイズと比較してみますと丸っこいのが分かるかと思います。
なので着用シーンとしてはオンタイムではなく、オフタイムで着用されるのをオススメします^ ^
防風性がない!


裏地に防風用生地がないので風がある日はどんどん侵入してきます!
風の強い日などの外出時に着用する場合は防風対策が必要不可欠です。
ちゃんさわの場合、GORE-TEX素材を使用した防風性のあるアウターを着用しています!
おすすめする使用シーン

ロスガトスクルーの特徴から、ちゃんさわが考えるおすすめの使用シーンは真冬のオフタイム時やリラックスシーン、外出時にはインナーとして着用する事です!
見た目がパジャマ感が出ているのは否めません。
街着としてロスガトスクルーを全面に出して外出はしにくいかと思います。
なので、真冬のオフタイム時やリラックスシーン、インナーとして着用することをおすすめします^ ^
まとめ
以上の特徴から、冒頭にも述べたとおり下記のポイントに当てはまる方にロス・ガトス・クルーをオススメします!
- 軽くて着用していて楽な冬用トップスが欲しい方
- 乾きやすい等、機能的な冬用トップスが欲しい方
- オフタイムを中心に着用したい方

ロスガトスクルーを着用してリラックスしたオフタイムを過ごしましょう🐵
以上でロスガトスクルーの紹介を終わりますm(__)m
少しでもロスガトスクルーの魅力が伝われば幸いです^ ^
パタゴニアのこの商品がオススメ!とか、パタゴニアのポリシー私も共感している!等ございましたらコメントしていただければ幸いです^ ^
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
コメント