広告あり

【フーディニジャケット】サイズ感含めレビュー!コンパクトになるたたみ方もご紹介!【パタゴニア】

パタゴニア
記事内に広告が含まれています。

フーディニジャケットはパタゴニア社員の9割以上が所持している、パタゴニアを代表する人気商品です!どんなアイテムなのか簡単に説明すると、一着持っていると色んなシーンで活躍するアイテムです。

そんなフーディニジャケットがオススメなのは、下記の項目に当てはまる方になります。

  • 持ち運びがしやすいジャケットが欲しい!
  • 軽くて着用していて楽なジャケットが良い!
  • 最小限の機能でシンプルなアイテムが好み!

なぜこのような結論にいたったのか、商品特徴を中心にちゃんさわが実際に使用し良かった点、気になる点についてもまとめて解説しています!この記事を読めばフーディ二ジャケットがどんな商品なのかが分かるはずです!

ちゃんさわ
ちゃんさわ

一人に一着所持するべきで、幅広く活躍するアイテムです!

該当された方や興味を持たれた方、フーディ二ジャケットについて知りたいと思われた方はぜひ最後までご覧いただき購入の参考にしてくださいm(__)m

  1. 値段とカラーバリエーション、ちゃんさわのフーディニについて
      1. 値段は¥15950-、カラーバリエーションは6カラー
      2. ブルー基調の柄物のMサイズを購入
  2. サイズ感、サイズ表
      1. 身長171cm、体重62kgでMサイズ着用
      2. サイズ表
  3. フーディニジャケットのたたみ方・取り出し方
      1. たたみ方
          1. ①フロントジッパーを閉める
          2. ②左胸部のポケットを開ける
          3. ③ポケットの内袋を裏返す
          4. ④ポケットの内袋に押し込む
          5. ⑤ジッパーを閉めて、完成!
      2. 取り出し方
          1. ①ジッパーを開ける
          2. ②内袋から押し出す
          3. ③バサッと広げる
          4. ④左胸部ポケットのジッパーを閉めて完成!
  4. フーディ二ジャケットについて
      1. 生地厚さ1.2オンスのリサイクルナイロン100%素材
      2. 軽度の水分を弾く撥水加工
      3. リップストップ構造を採用
      4. 左胸部のポケットにコンパクトに収納可能
      5. フード後ろ側、裾部にドローコード装備
      6. 重量は98g(Mサイズ)
  5. 実際に使用してみての良かった点
      1. 超軽量なので着用していて楽♪
      2. コンパクトに収納できるので持ち運びが楽♪
      3. リップストップ構造で破れても安心♪
      4. 腕時計が見やすい構造♪
      5. イス等に座った際に背中が剥き出しになりにくい♪
  6. 実際に使用して分かったデメリット
      1. 首後ろのタグが出てきやすい!
      2. 左右両サイドにポケットが無い!
      3. 湿度の高い日の運動は蒸れやすい!
      4. 生地にストレッチ性がない!
  7. 実際に使用したシーン
  8. 最後に…

値段とカラーバリエーション、ちゃんさわのフーディニについて

値段は¥15950-、カラーバリエーションは6カラー

フーディ二ジャケットの値段は¥15950-です。

2023年は¥15400-だったので¥550-値上げされています。

年々値上げを実施しているので、購入しようか迷われている方はすぐ購入する事をおすすめします!

カラーは2024年モデルで6カラーです。

出典:patagonia公式サイト

ブルー基調の柄物のMサイズを購入

ちゃんさわはブルー基調の柄物を購入しました!

サイズはMサイズです!

今回はこちらでフーディニジャケットを紹介します。

サイズ感、サイズ表

身長171cm、体重62kgでMサイズ着用

インナーにはヒートテックとスウェットを着用してもゆとりがある着用感です。

パタゴニア製品は海外サイズですので、通常着用しているサイズよりワンサイズ下がジャストサイズになります。

適正サイズはSサイズですが、ゆとりをもって着用したいと考えワンサイズ上げてMサイズにしました!

生地にストレッチ性がないので、動きが窮屈にならないようにしたのも理由です。

着丈が背面側の方が前面側より長いです!

サイズ表

サイズ表は以下の通りですので、参考にしてください。

仕上がり寸法(平置き/cm)※実製品の寸法と若干異なる場合があります。

サイズ身 幅身 丈袖 丈
XS507586
S527788
M568091
L618393
XL658596
XXL698898

フーディニジャケットのたたみ方・取り出し方

たたみ方

フーディ二ジャケットのたたみ方を紹介します!

一度やり方が分かれば1分もかかりませんのでマスターしてください^ ^

①フロントジッパーを閉める

ジッパーを開けっ放しだと生地を噛みこみ、破れの原因になってしまう場合もあるので必ず閉めましょう!

②左胸部のポケットを開ける
③ポケットの内袋を裏返す

収納時は引っ掛け紐が表側になります。

④ポケットの内袋に押し込む

内袋の端に押し込む感じで収納するのがコツです!

⑤ジッパーを閉めて、完成!

ジッパーを閉める際は、生地を噛みこまないように注意しましょう!

取り出し方

取り出し方はたたみ方と逆の手順で簡単に取り出せます。

10秒ほどでできますので、たたみ方より簡単です!

①ジッパーを開ける
②内袋から押し出す
③バサッと広げる
④左胸部ポケットのジッパーを閉めて完成!

ポケット内袋を元に戻してからジッパーを閉めてください。

取り出した直後はシワクチャです💦

5回ほどバサバサとすると大方のシワは消えます!

着用していれば、知らない間にシワが消えてしまいます。

フーディ二ジャケットについて

フーディニジャケットの機能面を中心にご紹介します。

生地厚さ1.2オンスのリサイクルナイロン100%素材

パタゴニアらしく素材はリサイクルナイロン100%になっています。

素材の厚さも1.2オンスしかありません。

軽度の水分を弾く撥水加工

小雨など、軽度の水分を弾く撥水加工がされています。

この撥水加工は有機フッ素化合物不使用のDWR(耐久性撥水)です。

リップストップ構造を採用

フーディニの表面を間近で見ると格子状になっているのが分かるかと思います。

これがリップストップと呼ばれる構造で、枝等に引っ掛かった際にビリビリと破れてしまうところをそれ以上破れなくなるようストップしてる機能です。

左胸部のポケットにコンパクトに収納可能

左胸部のポケットにフーディニをくるくると収納することができます。

収納後の大きさは写真の通り、コンパクトになります。

フード後ろ側、裾部にドローコード装備

フード後ろのドローコードは、周辺視界を妨げないよう調節するために装備されています。

雨等でフードを被る際に助かる機能です!

裾部のドローコードは風が強い日や肌寒い時などに締めることで外気をシャットアウトする事が出来ます。

重量は98g(Mサイズ)

重量はMサイズで98gで、超軽量です。

実際に使用してみての良かった点

ちゃんさわが実際にフーディニジャケットを使用して分かったメリットは以下の通りです。

  • 超軽量なので着用していて楽♪
  • コンパクトに収納できるので持ち運びが楽♪
  • リップストップ構造で破れても安心♪
  • 腕時計が見やすい構造♪
  • イス等に座った際に背中が剥き出しになりにくい♪

1つずつ紹介します。

超軽量なので着用していて楽♪

これがフーディ二最大の特徴だと捉えています!

フーディニの重量が98g(Mサイズ)、コンビニのおにぎり1個の重さが100gですのでほぼ同等と考えるとジャケットでこんなに軽い商品はフーディ二しかないかと思います!

軽量=着用していて楽なのは想像通りかと思います!

コンパクトに収納できるので持ち運びが楽♪

左胸部のポケットにコンパクトに収納できるので、カバンの中等に入れても持ち運びが楽です♪

持ち運びしやすい事のメリットを強く感じた体験があります。

スーパーマーケットで肌寒くてもかばんに忍ばせていたフーディ二をさっと着てエアコン冷えを防ぐことができました!

リップストップ構造で破れても安心♪

フーディ二の生地厚さは1.2オンスとかなり薄いですが、リップストップ構造でビリビリと破れてしまうことなくストップしてくれます♪

生地を近くで見ると格子状になっているのがリップストップ構造です。

ビリビリと破け続けてしまう心配がないため、ハードな場面でも安心して着用することができます!

破けてしまっても、パタゴニアで修理してくれるサービスがあるのでこちらから問い合わせてもらえればと思います^ ^

腕時計が見やすい構造♪

袖口部分ですが下部分にのみゴムが入っています。

この構造は腕時計を確認するためにあえて上部分にゴムが入っていないのでぺらっとめくって確認することができます!

アップルウォッチをお持ちの方は重宝する機能かと思います^ ^

イス等に座った際に背中が剥き出しになりにくい♪

着丈が背面側の方が前面側より長いので、イス等に座った際に背中が剥き出しになりにくいです♪

前にかがんだり、自転車に乗っても背中が剥き出しになりにくいので、着ていて安心です。

実際に使用して分かったデメリット

ちゃんさわが実際にフーディニジャケットを使用して分かったデメリットは以下の通りです。

  • 首後ろのタグが出てきやすい!
  • 左右サイドにポケットが無い!
  • 湿度の高い日の運動は蒸れやすい!
  • 生地にストレッチ性がない!

1つずつ紹介します

首後ろのタグが出てきやすい!

ジップを上まで上げてる時は気にならないのですが、写真のように胸元まで上げてる時は後ろのタグが出てきやすいです!

構造的にタグ取付け部が上に取り付いているためです。

着用時に都度確認しないといけないのが億劫になります。

左右両サイドにポケットが無い!

左右両サイドにポケットがありません!

左胸部のポケットも容量自体が大きくないため、大きなアイテムを入れることができません。

湿度の高い日の運動は蒸れやすい!

雨の日など湿度が高い日の運動は蒸れやすいです!

GORE-TEX等の透湿性に優れた素材が使用されていないので、雨の日の運動は別のジャケットをおすすめします。

生地にストレッチ性がない!

生地にストレッチ性がないので動作時、窮屈になります

ゆとりをもったサイズをチョイスされるのをおすすめします。

実際に使用したシーン

持ち運びのみの時も踏まえるとオールシーズン使用しました!

時に季節の変わり目などの朝晩の気温差が大きいときには大活躍です!

最大の特徴である、軽量且つコンパクトにできるのでカバンの片隅に入れることができ、色んな場所に持ち歩けるのが大きいです!

収納時に出てくる引っ掛け紐もありますので、カラビナ等に掛けて持ち運ぶ事も可能です!

最後に…

フーディ二ジャケットは軽量且つ持ち運びに特化したジャケットと認識していただければと思います!

そのために必要最低限の機能を持ち合わせていますのでハマればかなり使えるジャケットではないかと思います!

ちゃんさわ
ちゃんさわ

左右両サイドにポケットが絶対に必要だと考えられている方にはおすすめできません!

以上でフーディ二ジャケットの紹介を終わりますm(__)m

パタゴニアのこの商品がオススメ!とか、パタゴニアのポリシー私も共感している!

等ございましたらコメントしていただければ幸いです^ ^

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました